AIさんの「Story」の歌詞を一部抜粋します 時がなだめてく 痛みと共に 流れてく 日の光がやさしく照らしてくれる いい歌です。 私の心に激しく響きます。 人生、皆、歩んでいく中で、傷を負うことがあると思います。 人生…
ベイマックスのキャッチコピー「泣きたい時は、泣いてもいいんですよ」という言葉が、私の胸にぐっときます。自分の喜怒哀楽が誰かに受容されることは、癒しであり救いであると思います。 そして、AIさんの「Story」の歌詞、これ…
「癒し」について、私的にはどんな意味に定義しているかというと、それは「救い」です。 そして「救い」は「本来の状態になる」ということだと考えています。 自分が本来の状態か?と思うと、自分らしく生きているつもりですが、「本当…
先ほど、なにげなくインディゴエンジェルオラクルカードをひいてみました。 「あれ?昨日もこのカードだった!」 そういえばー、昨日何気なくこのカードを引いたときも、このカードに聞いたことは同じだったことを思い出した! 質問が…
発想の転換や思考の枠組みの変化など「気づき」が、問題の解決をもたらすことがあると思います。 私がある問題で苦しんでいた時、平原綾香さんの「Jupiter」という歌で気づきを得て、救われたことがあります。 歌詞は著作権の問…
井村和清「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」⇒ アマゾン 「あたりまえ」という詩、ご存知でしょうか?結構有名だったようですが、私は昨日知りました。「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」に「あたりまえ」の詩があります。 昨日、当たり前の…
私は昨年、とある占い師さんとの出会いがきっかけで「日本の神様カード」を買い、今では「インディゴエンジェルオラクルカード」(アマゾン)というのもなんとなく買ってもっています。 そこで! 今年の過ごし方について「インディゴエ…
とうとう頭がおかしくなってしまったか?というタイトルなのですが、数日前、面白いことがありました。 時々ウォーキングをします。毎回ルートは決めずなんとなくカンで歩きながらルートが決まります。 それで、自分が通った小学校に着…
「想い・願い・念・イメージ」は潜在意識に影響を与え、時空を超える性質があり、現実に影響を与えます。 私はこれを理論的・科学的な説明ができなくて残念ですが、私の人生経験上、感覚的にそう思えてならないのです。 そして、今年は…