水晶の視かたは力を抜くこと。 力むと肉眼優位に なってしまいます。 メッセージを受けるのも 力を抜くこと。 力んでいると思考優位に なってしまいます。 視る時は脱力で、受け身で 向かい合います。 私は神様にお祈りして 神…
預言カフェで神様から言葉をいただきました。 録音して文字起こしするといいということなのでそうしました。 そしてシェアします。 神様の愛は分け隔てなく限りなく深いと思いました。 神様ありがとうございます。 以下 /////…
求めよ、さらば与えられん マタイ7章7~12節 . 聖書の言葉ですが 神様に祈り求めていくと いいと思います。 神社でもいいし、 教会でもいいし、 自宅でもいいし、 公園でもいいし、 電車の中でもいい。 欲しいものは 手…
20代のころ いろいろ悩んでました 私の人生暗黒時代は長かった 生活するために仕事はします 日常生活します . でも、 ほんと辛かった . 物事を深~く考える性格なのです 状況も難しかった 友達と遊んでも 飲んで騒いでも…
自己肯定感の定義はこんな感じ 自分が自分であることに満足し 価値ある存在として 受け入れられること 引用:東洋経済ONLINE(自己肯定感が低い人に表れる危ない5つの特徴) . これはあくまでも 私の場合になります . …
出先で2冊の本を買ってた。 さて、どっちから読み始めるか? どちらからでも良かった。 でも、 自分にふさわしい順番があるよね・・・ そこで、 本を並べて、 手をかざした! こっちが先だわ! 遠隔セッションで…